制限を設けてトレーニング再開2020.05.17 04:00 5月14日に緊急事態宣言解除の発表があり、制限を設けた上でボラスフットボールクラブの活動が再開しました。活動には、ボラスフットボールクラブ代表の矢野健太から提示された、守らなければならない「コロナルール」があります。 トレーニングは、「土曜日組」と「日曜日組」に分かれ、それぞれ...
冬から春に季節は変わる2020.03.27 00:00VORAZ FUTBOL CLUB(ボラスフットボールクラブ)は、スペイン産ポゼッションフットボールを体現する、滋賀県大津市のサッカークラブです。現在は、日本サッカー協会にチーム登録し、滋賀県・社会人サッカー連盟に加盟しています。活動の場は、主に日本サッカー協会主催の関西社会人サ...
フットサル大会出場(Z FUTSAL SPORT門真)2020.02.23 05:38 先週(2月16日)におこなわれたソサイチ大会は、初戦に負けてしまい2位に終わりました。何度も言っていますが、リーグ戦開幕に向けて「勝ちにこだわってプレー」することが、とても重要です。それは、昨シーズンの「負け癖」をかき消すためです。 今週(2月22日)は、Z FUTSAL SP...
ソサイチ大会出場(Jグリーン堺)2020.02.17 12:23 2020年シーズン開幕前、ボラスフットボールクラブは、フィジカル・コーディネーションをメインにトレーニングをおこなってきました。ボラスフットボールクラブが目指す、スペイン産ポゼッションフットボールの実現に向けて、戦術確認や基礎的なプレースキルの向上にも努めてきました。 そして、...
2020年シーズンは勝負の年2020.01.02 04:42 2020年が始まりました。チーム結成から4年が過ぎ、昨シーズンは初めて2部リーグを味わうことができました。初心者や未経験者もいる中、選手みんながチームのために努力してきたのがよくわかります。 2020年は、2部リーグで継続して戦います。2部リーグで1部からの降格組と対等に戦い、...
ソサイチ大会出場(京都・城陽サンガ)2019.09.23 00:45 3連休は2日間に渡って遠征を行い、フットサル大会とソサイチ大会(8人制サッカー)に出場しました。2日目のソサイチ大会では、3勝1敗という結果でした。得失点差の末に2位に終わってしまいましたが、大変良い経験になりました。
フットサル大会出場(Meiji)2019.09.21 13:19 9月はリーグ戦の都合で試合が少ないため、ボラスフットボールクラブはソサイチ(8人制サッカー)やフットサルの大会に出場しています。 2019年9月21日はMeijiフットサル大会(大阪)に出場しました。優勝は出来ませんでしたが、チームとして全試合得点することができました。少しでも...
新しい風が吹く2019.07.15 06:042019シーズンのリーグ前半戦は、残すところ、あと1試合となった。2部に昇格してから、自分たちの力不足を痛感しているが、このまま立ち止まっていられない。トレーニングを積むことで少しでも成長し、チームとしてレベルアップしていくことができれば、2部残留も見えてくるだろう。すでにチーム...
リーグ戦2試合連敗2019.05.27 12:58 5月に入って、滋賀県2部のリーグ戦が開幕しました。3部から2位で昇格したボラスフットボールクラブにとって、2部の舞台は過酷です。リーグ戦の結果は、2連敗です。開幕戦は2対5、続く第2節は1対7とどちらも大敗しています。 前半早い時間帯で失点し、そのまま自分たちのミスで失点を重ね...
リーグ開幕に向けてトレーニング2019.04.29 07:53 2019シーズンが始まり、4か月が過ぎた。年明けからメンバー不足に悩んでいたが、新メンバーが加入してボラスフットボールクラブのチームづくりが少しずつ進んでいる。
2018シーズン終了2018.12.09 08:33 ボラスフットボールクラブの2018シーズンが終了した。3部リーグで勝ち点を積み重ねて、来シーズンの2部昇格が決定した。 今シーズンを振り返ると、清水勇気選手の公式戦初ゴールや、新加入選手の活躍などポジティブなことも多かった。2018シーズン結果〈リーグ戦・ゴール〉 〈リーグ戦...