今日は「2対1をつくる理論」というテーマでお話させていただきます。
新常識と書いておきながら、スペインでは、もう10年以上前…2010年くらいに言われていたフットボール哲学のひとつです。僕らが好きなスペインというのは、テクニックがあり、集団でボールを回して攻撃にいくイメージがあります。実際やったことがある選手はわかると思うのですが、試合でやるのはとても難しいです。
11人でボールを回そうとすると、右サイドから左サイド、左サイドから右サイド、後ろに下げて落ち着かせて、またサイド…みたいな感じになります。スペインのようなパス回しはできません。スペインのパス回しのことを、僕らは「スペイン産ポゼッションフットボール」と言っています。スペインのパス回しは、他の国で見るパス回しと何か違いませんか?
日本代表もパス回しをするのですが、スペインとは違います。ブラジルもパス回しをしますが、スペインとは違います。
スペインのパス回しというのは、パスを出す角度に原則があります。どこに出すべきかというルールがあります。バラバラになることなく集団でボールを回せるのです。
集団でパスを回すには、いろいろな決まりが必要です。それぞれが自分の感性で自由にプレーしてしまっては、相手に合わせて動くことも難しくなります。結果的に、バラバラになりがちです。スペインは決まったプレー原則があり、有名なフットボール哲学があります。だから、集団で動きやすいです。その中でも、他の国と違う感じが出る理由のひとつが「2対1をつくる」という考えです。
続きは下記のURLから↓↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーー
※「いつでも」「どこでも」聞ける『音声配信』です。
「サッカーが上手くなりたい人」におすすめの情報を発信しています。スペインバルセロナにあるアカデミーやアルゼンチンのクラブでプレーして学んだことを、海外サッカー経験者から直接お届け致します。
音声配信:『VORAZ FUTBOL CLUB』 Anchor/Spotify
ーーーーーーーーーーーーーーーー
VORAZ FUTBOL CLUB(ボラスフットボールクラブ)は、スペイン産ポゼッションフットボールを体現する、滋賀県大津市のサッカークラブです。現在は、日本サッカー協会にチーム登録し、滋賀県・社会人サッカー連盟に加盟しています。活動の場は、主に日本サッカー協会主催の関西社会人サッカー・滋賀県社会人サッカーリーグ戦です。
※ボラスフットボールクラブは、共に戦いたいという情熱をもった選手を募集しています。サッカーが下手でも構いません。謙虚で礼儀正しく、コミュニケーションを積極的に取れる選手を募集しています。チームへの加入を希望される方は、「LaBOLAサイトのメッセージ」もしくは「Instagram」から参加申請を記入の上、ご連絡ください。
0コメント